|
 |
|

伊庭善では、デザインから仕上げまで、家具作りの全ての工程を責任をもって行っています。長い時間を共に過ごしていただけるよう、使う程に味わいの増す無垢材(*)と漆を用いて家具作りを行っています。
・ 材料はナラやサクラなどの広葉樹を用い、可能な限り、国産や北海道産の材木を使用しています。
・ あられ組や蟻組など、伝統的な木組みの技法を用いた構造で製作しています。
・ 仕上げは手鉋(てがんな)等を用い、手作業で丁寧に仕上げています。
・ 塗装は、
美しいだけではなく、丈夫で実用的な天然の漆を用いています。
*無垢材(むくざい)・・薄くスライスした板を張り合わせた合板や、小さい木片を縦横に圧着した集成材
ではなく、天然のままの木材をいいます。
|
|

伊庭善は、北海道の中央部に位置する美瑛町にあります。「丘のまち」として知られる美瑛町ですが、私達の住むオキキネウシは小さな沢沿いのまち。田んぼと雑木林に囲まれた、空の気持ちいいいところです。
工場も自宅も、古い建物。ゆっくり少しずつ、整え直しながら暮らしています。手を加えるごとに、なじんでいく事も楽しみの一つかもしれません。
ショールームはございませんが、工房は見学していただけます。また、自宅にて家具を見ていただく事もできますので、ご興味のある方はご連絡下さい。
■
工房の所在地 : 北海道上川郡美瑛町置杵牛下精美
|
|
|
|

旭川や旭川近郊には、沢山の物作りに携わる会社や工房があります。伊庭善も、他の工房の方々と一緒に活動をすることで、色々な事を勉強をさせてもらっています。 伊庭善が参加しているグループを、ご紹介します。
■ 旭川工房家具の会 : 旭川及び近郊で、家具作りを行っている個人工房の会です。現在のメンバーは8名。旭川市内にある旭川家具センターの2Fにて常設展示を行い、年4回行われる展示会に参加しています。
■旭川木のモノ組合 : 旭川及び近郊で、主に木製クラフトと呼ばれる木製小物を作っている作り手による組合です。
■アクラ(旭川クラフト協議会) : 旭川市及びその周辺に工房を構え、創作活動をしている作家や団体によるグループです。陶芸や木工、ガラス工芸、染め物等、様々な作り手が集まり、旭川クラフトの魅力を全国に発信しようと、勉強会や展示会などを行っています。
|
|
家具工房 伊庭善 伊庭崇人
〒071-0234 北海道上川郡美瑛町置杵牛下精美
Tel & Fax : 0166-92-1510
E-mail : info@ibazen.com
|